WMP7用歌詞表示プラグイン | |
SWEETY Ver.2.3.1の使用方法 | |
![]() [1] Windows Media Playerを起動し、『ツール』メニューから『オプション』を選択してください。 |
![]() 『オプション』ウインドウ上部の『プラグイン』のタブをクリックします。 表示されたら下の「区分」の中にある『視覚エフェクト』を選択し、右下の『追加』のボタンをクリックしてください。 |
![]() あらかじめ解凍しておいたプラグインファイルを読み込ませます。 |
![]() 追加できたら、「歌詞表示(SWEETY)」を選択し『プロパティ』をクリックします。 |
![]() この画面でSWEETYの設定を行います。とくに「フォント」の指定はきちんとしておかなければうまく表示されないので注意してください。設定が終了したら下部の「OK」をクリックします。 |
![]() これで歌詞を表示できます。うまく表示されない場合はSWEETYの設定を、もう一度確認してください。また、ご使用になるWindowsの環境によっては使用できないこともありますので、あらかじめご了承ください。 |